top of page

鯛は、食感が命ですね。
昆布締めすると、プリプリに熟成の旨味が凝縮されます。
熟成により、グルタミン酸が増加して、美味くなる。そうです。
だから、こんなに美味しくなるんですね。
鯛も、美味しいですが、白身魚は、昆布締めで美味しくなります。
出世魚のスズキの幼魚、セイゴもとっても美味しい。サワラ(さごし)もおススメです。
魚の柵は、スーパーマーケットで頼めば手に入ります。
グルタミン酸は、空気中の雑菌も好物にしているので、清潔に心配り下さい。ラップは空気を追い出す方が、安心ですね。
簡単! 身はしまり、
熟成の美味さ引立つ
鯛のコブ〆
材料;鯛の柵、昆布
あら塩ふってね!

レシピ
1.鯛の柵から、
水分をしっかり取り除きます。
2.鯛の柵(両面)に
あら塩ふってね!を二振り。

コツ あら塩ふってね!は
20-30cm上からシャカッと
まんべんなく振れます。

3.両面に昆布をつけて、
ラップで空気を抜き、しっかり固定
コツ
昆布は乾いたものを使って下さい。
昆布が固い時は、ガス火であぶるとやわらかくなります。
4.冷蔵庫で、
数時間で食べられます。
翌日が、食べ頃です!
bottom of page